僕の友人たちの間でポケモンカードが流行っているのですが(僕はやってない)、先日話した2メートル近くある友人が3パックくらい買って全てSRを出したので、同じ数買ってNRばかりだったイケメン君に向かって
「あれ、SRはどこですか?w」
と煽ったら、イケメン君は
「俺、生まれつきSR引いてるから」
と答えて完全な勝利を収めていました。
関係ない僕まで巻き込んで攻撃してきました。
なんて、なんてやつだ……
NRです。
違いました、芭蕉です。
大雨ですね。
昨晩は雨戸を閉めて完全に引きこもるスタイルを完成させてから寝たので、朝起きた時
「まだ暗いな……5時くらいか」
と思いスマホを見たら「10:34」
マジかよ。
外から光が入ってこない、音がしないだけで人間の体内時計はここまで狂ってしまうのかと驚きました。
あの時点で被害が出るレベルの台風でなくて本当に良かったです。
まあ近くに川はないんで大丈夫だとは思うんですけどね。
ですが万一に備えて水を貯めたり自転車を部屋の中に入れたりしているので、もう生活がめちゃくちゃ不便です。
丁寧な暮らしアンチです。
5畳半しかないので、自転車が部屋にあるともう実質2人暮らししているようなもんです。
そう考えると楽しくなってきたな。
幸い僕の住んでいる地域は都内ですが電気が止まったりなんだりはまだしていません。
なので割と平和に日中を過ごしていたのですが、暇すぎて自分が書いた日記を読み返していたら
油の話〜♪(ナイショの話〜♪のテンポで) - フォロワーあのね
……ん?
80日前の日記に粘土の伏線があった……
驚きました。
一切関係ない文脈で「粘土を食べる」というワードが出ている自分の支離滅裂さにも驚きましたし、思えばもう日記を書き始めたあの日から80日以上経っていることにも驚きました。
80日て。
たまごっちが何回成人できる時間だろう。
でも舞台♯2再演からまだ80日近くしか経っていないと思うとそれはそれで短い気もします。
不思議な話ですね。
僕が蝉の声真似をできるようになって60日経っているということでもあります。
このままあっという間に大学生活終わっちゃうんだろうな〜
大学生活というか、人生が終わらないように今晩は本当にヤバくなったら避難しようと思います。
さすがに親より先にはしねませんからね。
いつしんでも良いように悔いのない生活をしているつもりではありますが、親より先にしぬと賽の河原で粘土を食べなきゃいけなくなるので……親も悲しみますしね。
フォロワーも、賽の河原で粘土を食べることにならないように、そうでない方も河原は今氾濫していると思うので、逝くのは今ではないと思います。
危なくなったら安全な行動を取れるようにしましょう。
お互い何事もなく乗り切って、あとから
「ちょっとヤバかったよね」
と言い合えるくらいで済むようにしたいところです。
頑張ろうね
🤞