正直ネットの知り合いに本名バレるよりリアルの知り合いにハンドルネームバレる方がよっぽど失うもの多い
— バニラ芭蕉 (@favorite_banana) 2019年12月3日
先日、この日記が半年くらい前から大学の友人に見つかっていたことが判明した僕ですが、本当は身長190くらいの友人を2メートル近いと紹介していたことや、イケメン3人を「イケメン君」と1人にまとめていたこと、浪人生を浪人生と呼んでしまっていたことに言及され恥ずかしさから微妙なダメージを受けました。
軽いものでも嘘はついちゃいけませんね。
リアルの友人に知られているということで今後話を盛ること(びっくりして死んだ など)が難しくなってしまうのですが、よく考えたら日記で話を盛るというのもおかしな話なので正常に戻ったというのが正しいでしょう。
ただ、ホテルも目的も決めずに9日間タイに行ったことや、調理した食用粘土を完食したこと、虫やキンタマを食べたことなどは一切話を盛っていません。むしろ盛った話だったらよかったのにね……
芭蕉です。
火曜日は夜遅い代わりに講義が昼からなのでお昼ご飯を食べてから大学に向かうのですが、大学に行くと
友人がでかいナンを食べてました。
店で出てくるサイズのナンを大学で食うこと普通に生活してたらないでしょ
すごいな
せっかくなので僕が今日たまたま持参していたスパイスを味付けにどうかと提案したのですが、このカレーは十分に辛く既に美味しいため不要だと言われてしまいました。
不要なら仕方ありません。
このスパイス、そのままでも食べることができる優れもので、他の人にもどうかと勧めたのですが
「それ以上食わせようとしたら(ブログについて)陰湿にイジるぞ」
と低めの声で言われてしまったので、怖くなって大声で泣いてしまいました(話盛りポイント①)。
せっかく持ってきたのに……と鞄の中にしまおうとしたのですが、2人だけ興味を持ってくれた人がいたので人柱になってもらいました。
ちなみにこのスパイス、この日記でも何回か登場してて、正しい名前を
食用粘土といいます。
何にかけても「雨上がりのアスファルト」の雰囲気を付与できるというファンタジーフードです。
せっかくリアルの友人に見つかってたので、この際少しでも食べて減らしてもらいましょう。
友人「これをご飯にかけて食べたりするわけ?」
芭蕉「そうそう、これをね、ご飯にねいやかけねーよ」
さすがにそこまで慣れていません。
いまだに醤油をかけたコレの地獄みたいな味を思い出せるくらいには苦手です。
砕いたものを見せると
「これ食いもんじゃねぇだろ」
と疑われてしまったので先に僕が一口食べました。
もう家に届いてから2ヶ月以上の付き合いがありますからね。苦手とはいえ多少水がなくても飲み込めます。
それを見て安心した友人は割と大きめのかけらを口にしたのですが、
「無味無臭のラムネ」
と僕ではでなかっためちゃくちゃ的確な表現をしてくれました。
さすが文系大学生です。
ただそのあとボソッと
「和紙的な味がする」
と呟いていたのですが、どうして彼は和紙の味を知っているのでしょう。距離を置く必要があるみたいです。
と思ったけど食用粘土を大学の友人に食べさせようとする奴も十分にキモいため、同じ穴の狢としてこれからも仲良くしてもらおうと思います。
もう1人ははじめ嫌がっていたのですが、後から
「一口ちょうだい」
と言ってくれた人です。
彼は「クリスマスは一晩のうちに何軒もの女の家に呼ばれる予定がある」と発言していたかなりのイケメンです。
ピザ屋でバイトしていることは関係ないと思いたいですね。
彼に小さめの欠片を食べてもらうと、しばらく下の方を見ながら咀嚼した後、
無言で首を振って自分の座席に帰って行きました。
その後ボソッと「長い人生の中で、もう、いい」と呟いていたような気がします。
もう、いいようです。
7人くらいいて2人しか食べてもらえなかった状況を鑑みるに、これまで会うたびに
「今日は食用粘土持ってこられてないんですか!?」
と食い気味に尋ねてきたフォロワーの方や、
「じゃあひとつください」
と飲み物もないのに躊躇いなくデカい塊を食べたゴエさん、
「土貰うの忘れちゃった」
と食べなかったことを残念に思う旨をツイートしていた伊奈利さんなど、インターネットで知り合った方々がかなりヤバい奴らであるということがわかりました。
インターネットの使い方も教えてくれないのに「インターネットで知り合った人とあってはいけません」と教えてくれた中学校の教育はあながち間違っていなかったのかもしれません。
でもインターネットで知り合った人と会わないとこの砂利はなくならないんですよ。
毒をもって毒を制すですね。
制す必要がある毒を得るなよ、まず
そのあとは講義を受けたりメタモンを交換したりして時間を潰していたのですが、これから受ける例の火曜日6限のコミュニケーションの講義、先週は風邪で休んだのですがどうやらめちゃくちゃに重要な回だったらしいです。
どうして休んだ日に限って😭
その遅れを取り戻す必要があると思うとかなり憂鬱ではありますが、同じ講義を受けている友人にもこの日記が見られているという可能性がある以上、サボるわけにもいきません。
まあどうせインターネットでの自分の行動がリアルに筒抜けだった僕にはもう失うものはありませんし、なんとか夜の講義も乗り越えようと思います。
それでは……