先日最高の土曜日を過ごしたバニラ芭蕉
日曜日も最高にするべく入れていた予定も、つつがなく進行
昨晩と今日は疲れて寝てしまいましたが、日記には残しておきたい
即売会!
メロンブックスさんへ返本申請をするのを忘れており、新刊しかない即売会
芭蕉です。
これはコーヒー
ね、すみっコ
昨日
日曜日
結束ロック6に参加するべく大田区産業プラザPiOにやってきたバニラ芭蕉とすみっコ
と、売り子をお願いしていたなしあさん
と、タリーズ
一緒に行く売り子さんによって朝の過ごし方変わるのも即売会の面白いところだね すみっコ
はい
夏コミの朝ごはんは集合前に各自で済ませておくと思ったら、オンリー朝からパスタ食べたりするし
発見!
今日は新刊しかないので、少しゆっくり目に入場
設営完了!
既刊がないと一瞬ですね
今回も既刊持ってくるつもりだったのですが、メロンブックスさんの返本申請が3週間前になってから忘れがちになってしまい、今回は手続きが間に合わず、印刷所から直接搬入してもらう新刊のみに……
アクスタは家にあったのでなんとかなった
グッズって家で保管できるからこういうときに便利ですね。同人誌は湿気や埃から守る自信がないので家は難しいです。相当な量ないと紙ってすぐダメになるから……
でも一冊だけだけなのもそれはそれでわかりやすいですね。お会計もスムーズにできて、数字も単純でわかりやすかったです。
オンリーはこういうのでもいいかも
でも昔の表紙とかでバニラ芭蕉のこと思い出してくれる人もいるので、そういう人に気付いてもらえないのはさみしくはある
意外に天井高くて広々とした廊下
来月も同ジャンルのオンリーがあるからか、この日は人ごみが過ぎることもなく、ぼちぼち穏やかな時間を過ごせました。
即売会の視界
2時間ほどで波は去り、既刊もなかったため、ぼちぼち撤収準備
新刊しかないと全ての動きが楽ですね
コミケに新刊しかないのはどうなんだろう
壁なんかに配置をもらえればスペースがあるのでいいのですが、島中で既刊があるとかなり狭い空間になってしまいます。いつもの売り子のチャマさんがいい感じにまとめてくれてるのでなんとかなってますが、次は狭い場合新刊とちょっとだけくらいの方が楽しみやすいかも
撤収完了
お疲れ様すみっコ
はーい
朝から遊んだのでその後は帰宅、
帰宅したものの、まだ休日は終わっていません。最高の鍋を作る
あん肝とネギを炒めて出汁を作り……
それとは全く関係なく、三段皿を最高の飾り付けをし……
海鮮鍋!
近所にいい感じの魚屋さんがあるので、こういう日はいつも寄ってしまう
安くていい感じ
こっちも最高の見た目だし
3品、4品くらい?
普通この量を机に並べようと思うとかなり広がりますが、このお皿があれば場所を節約できるのが、かなりいい 洗うのめちゃくちゃ面倒だけど
鍋〜!
出汁を市販のやつではなく自分でみりんや味噌を混ぜて作ってみましたが、悪くなかった
もっと安い食材使えば節約にもいいかも 水炊き以外の鍋
スーパーで買ってきた日本酒もぼちぼち飲んで、安く楽しいご馳走になりました
お風呂
この間、親戚一同がやってきてたとき、何故か母に買ってもらったやつ
ウオーッ
おまけのフィギュアは写真撮り忘れたけど、いま洗面所で乾かしてる トリケラトプスでした
かわいかったし、寒い季節が終わるまでにコンプリートしようかな
夜は雑炊までした 最高すぎ
そんな感じで日曜日終了
非常に得点の高い週末になったのではないかと思います
チュンチュン
爽やかな朝
寝起きからキッチン用のマジックリンを買ってきて、大掃除
台所こまめに掃除する習慣ついてるので、途切れないようにしなきゃ
朝ごはん
夏ですからね
今日は夏だと思ったので夏をしましたが、このあと寒くて震えることに……
食事って思ってる倍以上に体温に影響与えるぽいです
今日は想像したより身体が疲れており、なかなかうだつが上がらない1日でしたが、週末の反動と思えば許せます
昼間はぼちぼちしか動けなかったので、夜はこれからご飯食べてしっかりペン握ろうと思います。
今月ももう4分の1終わってしまったので、残りで濃い一月にできるようにしたい
しなければ飯が食えないので
がんばろう
日本
それでは!