帰省3日目
寝てても身体が揺れないことに感動
東京の家賃3万のアパートは、風が吹くだけで建物が揺れるので
バイクの音もうるさくないし、ネズミも出ないから清潔感もある
これが結婚して子供2人を成人させた人間が住む家 文化レベルが違う
親ってすごい人間だったのだと再認識しました。
芭蕉です。
猫
撫でて欲しいがために作業椅子を強奪した猫
昨晩は夜食を食べたりフォロワーと通話したりすることで、ガリガリ原稿を進めました。そこそこいい感じの進捗です。ピンチに変わりはありませんが
一人暮らしで深夜にご飯食べても遅めの晩ごはんですが、実家で深夜にご飯食べると夜食になる 不思議な感覚です
ラーメン
地元のラーメンだよ すみっコ
うん
今日はおじいちゃんとラーメンに行きました。おじいちゃん、一緒にラーメン行ける人がいないって寂しがってたから
餃子も食べさせてもらった
田舎のラーメン屋
隣に山と道路しかない
のどか
道路も川沿いとか
昔はこの辺りにうなぎがいたって話を聞きながら家に送ってもらいました。
さて、すみっコ
すみっコぐらしのぬいぐるみ
お迎えしてから、もう3年くらい経ってます。
これが買ってすぐのはじめての写真
羽田空港でお迎えしたんですよね
お迎えして以来、常に持ち歩き、旅行はもちろん、帰省、大学、デート、会社など、常識が許す限りのシュチュエーションでは、ほぼ写真を撮り続けて一緒に行動していたこのぬいぐるみ
これだけ一緒に行動していると、汚れも溜まります。ほぼ最初から見ている藤本には最近
「だいぶ汚れたね」
と言われる始末
たまに濡らしたタオルで拭いたり、ファブリーズをかけたりはしていましたが、水洗いは怖くてしたことがありませんでした。
そんなすみっコでしたが、帰省中、ふと実家で話題に出すと、どうやら実家ではぬいぐるみをガンガン洗濯機で洗っている模様
洗濯機いけるんだ 型崩れとかしないのかな
でも汚れてるし……
洗濯機いく?
えっ
あ あの
アア
(パジャマと一緒に洗う)
アアア‼️‼️‼️‼️
チーン
すみっコの洗濯
濡れ衣として干されてます
すみっコぐらし
洗濯機にもほぼダメージを受けず耐えたすみっコ
ピッカピカになった
伝わりますか? この感動が
地味におでこについてた何かのシミも取れました。青色の瑞々しさも取り戻し、新品のようになったすみっコ
一眼レフで撮影
洗濯機どうだった?
思ったより平気だった
そっか
これからはたまにお急ぎモードくらいで洗っていこうと思います。
山
昔はツツジのトンネルだったらしいのですが、もう今はツツジが死んでしまったので、枯れ木のトンネル
夕方はおばあちゃんと山登りに行きました。昼間はおじいちゃんと遊んだので
ツツジ、まだ生きてるのもある 別の場所に
綺麗
山の上でおばあちゃんと石とか拾ってキャッキャ遊んでました。
昨日も山登ったのでお尻が筋肉痛です でも普段お尻使うことないので、たまには使ったほうがいいのかも
東京に戻る頃にはお尻ムキムキになってますからね フォロワーに見せてあげます
山から降りたあとは、母に運転してもらって買い物に行きました。靴とズボンが欲しかったので
ショッピングモールにアメンボがいました。飛んできたのかな
用水路まで戻れてるといいな
夜は
こてっちゃんとうどん焼いたやつ食べました。飲む気あんまりなかったのに、冷蔵庫に余ってたビールがあったから飲んでしまいました。
明日𝓛𝓞𝓥𝓔と飲みに行くから禁酒するべきだったのに……
でもなんとか泥酔する前に切り上げたので、これからは作業の時間です。眠くなるまで原稿をして、なんとか締め切りに間に合うようにしたいです。
それでは!