このあいだのレンタカー代
先日、ペーパーの芭蕉は車の運転をしようとレンタカーを借りて練習したのですが、その時のレンタル代がホームページに書いてあったものより高かった
違和感はあったものの、お金ってそんなもんだよな〜とスルーしてた
してましたが、よく考えたら、延長料金ってやつなのかも
本来1時間半で返すつもりが、あの日は30分延長してしまっていた
なるほど
次からはちょっと長めに借りて余裕持てるようにしよう
芭蕉です。
今日!
非常にいい天気
洗濯物と玄関の草も庭に干して、風が吹いていい感じ
いま窓際に作業テーブルがあるので、非常に気持ちがいい 夏休みみたいな空気がずっとある
デカすみっコ
中にワタを詰めてクッションにできるグッズなのですが、普通にグロい
ワタってそういう意味のワタと掛けてる?
芭蕉はこれにその季節できない服を詰めて保管してます
何気に通気性いいし
少しずつ冬服を洗濯して、すみっコを太らせていく 夏服が入ってた冬の間は痩せてたから、夏はパンパンになるといいね
昼
昼過ぎまではずっと絵を描いてました。あとたまに原神
朝から計画的に健康的な生活ができたので、目標を達成した後は、
車の練習!
日曜日に一度乗っただけでは絶対忘れてしまう
それではこれまでの規制の時の親の車で思い出すやつと変わらないので、せっかくなら繰り返して、ちゃんと運転できるようになりたい
天気がいい!
町田の方まできた
埼玉の池袋、神奈川の町田と呼ばれている、あの町田
町田は神奈川の植民地です
駐車場から大きな道路に出るところは不安でバクバクしましたが、動いて仕舞えばこっちのもの 感覚思い出せた
目的地は家から運転できそうなちょうど良いところにしておいて、片道50分とあったので、少し多めに見積もって2時間借りてました。15時に借りて、17時に返却、帰りにちょっとコンビニ寄ったりしよう
これなら芭蕉がトロトロ運転しても間に合いますからね。
さあ練習!
が、しかし
帰り道
18時、15分
駐車場から遠く離れた場所で、渋滞に巻き込まれていた
車って渋滞があるのか……!
電車は遅延するけど車は遅延なくて良いなーーと思ってましたが、渋滞ってあるんだった 忘れてた
ただの渋滞ならよかったのですが、そもそも目的地周辺で芭蕉が迷子になってしまい、かなりてんやわんやしてました。
ナビに従ってはいたのですが、左折車線に入るのを忘れていたり、間違えて右折車線に入っていたり……
大きい道路が不安すぎて、前の車について行ったら小、学校のスクールゾーンに入ってもう終わりかと思った 子供轢くくらいならこの場で壁にぶつかって車破壊しようか思った 芭蕉にもう少し力があれば……
あと怖いので高速は使わなかったのですが、なんかお金払わないのにめっちゃ早く移動できて合流車線とかある道路があって、パニックになりそうだった そんなの山口じゃ習ってないよ
間違えて追越車線入って100キロくらいでてた
他にも細すぎる道に入って車の安全機能がはたらき動かなくなったり、絶対譲るべきところ間違えて進んじゃったりして、ビッタビタに冷や汗かきましたが、人と車は壊さずに、
なんとかゴール
怖すぎです
日本人のほとんどがこれを動かせるのおかしいよ 動かせるのがおかしいというか、あんなに複雑な道路という仕組みを把握しているのが
とはいえかなり楽しかったので、次は海とか行きたいな〜と思ったのですが、着いた時間が、19時前
ほぼ、2倍の時間
運転中に「時間過ぎてますよ!」とアプリに怒られましたが、すぐ車止めて延長したら値段が倍になると表示されました
ヒヒーン
急な4000円超の出費
本格的に禁酒しようかな
デカワイン3回我慢したら元取れるし、ご飯節約してお酒も我慢しよう……
でもいい練習になった
事故ったら怖いので細道や高速はもう乗らないくらいのつもりで考えてましたが、荒療治でなんとかなった パニックの状態でなんとかなったので、次は落ち着いてできそう
今日だけでハムスターだったら死んでるくらい心臓バクバクしましたが、少しはマシな運転できるようになったはずです
この調子で夏までには最強になりたいです
ゼッタイ運転上手くなって、アイツのこと見返してやるんだから
それでは!