なんですか? 知りませんよ、そんなもの……
じゃあ、私はこれで……
芭蕉です
クリスタ
昨日、クリスタをインストールして、7800円払って1年プランを契約したのですが、これまで使ってたアイビスペイントと勝手が違い、苦戦してました
昨晩は日記を書いたあとアパートの隣人の坂本と朝乃の3人で通話しながら、あーでもないこーでもないと色々教えてもらってました。2人ともクリスタユーザーなので
ただ2人が使ってるパソコン版のクリスタと芭蕉がインストールしたiPad版のクリスタは若干仕様が違うらしく、教える側も大変そうでした。どうやらクリスタはパソコン版が基準の名前、iPadは若干使いづらいらしい
芭蕉は絵を描くとき、しょっちゅう線画を左右反転させて歪み具合を確かめているのですが、アイビスだと1タップでできる操作が、クリスタだと3タップ必要だった こんなの続けたら年に何時間無駄になるんだ
とはいえ、5時間も触ってたら不器用なりにもちょっとずつ慣れてきて、操作をミスりながらもペンや消しゴム、範囲選択などはギリギリできるようになったのですが、それでも苦労してたら、坂本が
「絵を描くやつはみんなバカ」
と言ってました。そうなのかも
絵で飯食ってる人が言うんだから間違いないのかも……
結局昨晩は程々覚えたところで力尽きて寝て、睡眠で記憶が定着することに期待
今日
足の怪我のこと忘れてて普通にロフトから飛び降りてしまい、悶絶
なんか小指が痛すぎて気がついてなかったけど、足の裏の厚めの皮もガリっと剥がれてた 歩くの痛い
でも買い物行った
チャリならちょうど痛いところ踏まずに済んだので 店内は顔しかめながら歩いた
この−10℃冷感スプレー、今週末のロッキンや夏コミに使えるかと思い、見つけた時嬉しくてカゴに入れたのですが、レジ前に−30℃のスプレーがあって、萎えた
でも使ってみたら涼しかったのでよかった
バイバイカビゴン
よろしくカビゴン
今日も引き続きクリスタの練習をしたのですが、普段なら2時間でかかる漫画が、4時間経っても完成しませんでした。
もどかしいのが、操作が一切わからないわけではなく、わかるけどいちいち時間かかって億劫なところ
たまに休憩でアイビスに戻ったらスラスラ描けて気持ちよかった
ただ慣れればクリスタの方が便利って言うし……なんなら両方使った上で選びたいし
まだPhotoshopという使い方を覚えるべきソフトもありますし
とにかく時間だと思いました 時間かけて慣れるしかない
コミティアの締め切りの背中が見えるところにありますが、クリスタ使いつつアイビスでも進めて臨機応変にいこう 7800円も払ったので……
ちなみに、昨晩、教えるのも簡単だから大人しくパソコン買ってそっちでやれば? と提案されて、パソコンの値段調べたのですが、多く見積もっても20万円あれば揃えられそうでした
あーあ
20万か
4月に落とした37万円があればな!
倍くらいの機材買えたな!
大人しく今の機材で仕事してお金稼ぎます。
それでは。