今日はやがて君になるを保管するための本棚を買いに池袋に出かけたのですが、
鳥になりかけているかなり危ない状態の人の絵がありました。
何?
マジで
普通に怖いんだけど……
芭蕉です。
ふと思ったのですが、少し席を離れる時に席を確保して置くものって、何を置くか迷いませんか?
自分は基本的に人は皆性善説派なのでカバンをそのまま置いていくのですが、長時間離れるときはさすがにカバンと財布くらい持って出かけます。
しかしこういうとき、パッと置いていける、盗まれても問題ないけどゴミではないもの(使いかけのポケットティッシュなど)ってなかなか思いつきませんよね。
誰もが持っていて、いつでも場所取りに使えるもの……
今回はプリキュアの変身アイテムを使ってみました。
小物なので忘れ物扱いされて退かされるかと思いましたが、論文を探すためにしばらく離れていてもそのままでした。
やはり変身アイテムは盗んでも他人のものは使えませんし(使える展開も燃えますが)、こういったモノだと罪悪感も湧くのでしょう。
席を確保するには、プリキュアの変身アイテムがちょうど良いようです。
マジな話、ここは大学の図書館でしたしプリキュアの変身アイテムを常備してる大学生は気持ち悪すぎて関わりたくありませんのでそういうことだと思います。
去年の秋頃にハッピーセットについてきたんですけど、手放すタイミングを掴めずにいまだに鞄に入っています。
僕と会ったことがある方、僕は普通の大学生の顔をしていましたが、あなたの隣には常にプリキュアの変身アイテムがありました。
しかもこれ、ボタンを押すとかなりたけだけしく回転するルーレットになっているので
「青が出たら講義に出る、それ以外ならサボる」
など極めて便利なコイントスの役割も果たしてくれます。
僕はこいつのせいで単位を失いました。
なんだかんだ1年も使っているので、もうそのへんの女児なんかとは比べモノにならないくらい長いこと大切に遊んでいると思います。
ハッピーセット開発部にお礼の手紙を送ろうかな。
というかさっきは軽い気持ちで場所取りに使っていましたが、いざ捨てられたり取られたり(大学で拾ったプリキュアのおもちゃを盗むやつ、滅茶苦茶こわいけど)していたら、おそらくショックで寝込んでいたと思います。
これからはもっと大切に使おう……
いえ、一刻も早く手放してください
今度マックにハッピーセット回収箱があったら入れておきます。
ふと立ち寄ったマックで回収箱を前に泣いている大学生がいたら、たぶん僕です。
話しかけないでください。
感情に浸ってるから
でもよかったです。
改めて文章にしてプリキュアの変身アイテムと向き合うことで別れを意識することができました。
いい加減大人になりたいですね。
話は戻って今日は池袋に本棚を買いに行ったのですが、家に帰ると手元には
なんかいい香りがする棒が刺さってる瓶しかありませんでした。
もうホントお買い物がヘタなんだから
高校生の時から「これを持っている人=彼女がいる」という先入観があったので、大学生になってからは欠かさずコレを部屋に置いているのですが、一向にその気配はありません。
もしかしてこれ……彼女ができるマジックアイテムではないのでは?
まだまだ考えが子供のままでした。
次からは本数を増やそうと思います。
そういえば帰り道、
さっきの人が完全に鳥に"成って"しまっていました。
鳥(ちょう)になってみませんか
ってね(笑)
フフ
😉