最近クソ寒くないですか?
僕は寒いのがマジで苦手なので、朝起きる時"起きる"をしたくなくて逆に朝起きる夢を見ます。
実質1日に2回くらい朝起きてます。
今のところ解決策は「時間ギリギリに目覚ましをかける」もしくは「起きない」なのですが、一瞬で朝起きるためのいい方法があれば是非教えてください。
起きたくないので……
芭蕉です。
今日は大学にスイッチ持っていきませんでした。スイッチ買って以来の快挙です。
おかげで昼休みはゆっくりと時間を過ごすことができ、講義で作業が進んだ分しっかりと休憩を取ることができて時間にゆとりを感じました。
ゲームって恐ろしいですね。それだけ楽しいってことなのでQOLはあがってるのですが
さて、マジで脈絡なくてフォロワーが死んでしまわないか不安なのですが、映画って「観ると決めたのに観ないことが多い」コンテンツランキング1位だと思いませんか?
思わなかったらここで読むのやめてください。
思ってる僕が書くので
映画、週に2回程行きたいくらい好きです。
僕はツイッターを30分以上開かないと不安になってしまうレベルでスマホを触ってしまう癖があるのですが、映画館は電源を切らなければならないので強制的にスマホから解放されることができます。
触らなければそわそわするけど、映画を見ているとスマホよりも受動的に楽しいことが頭に入ってくるので、めちゃくちゃ脳みその栄養になってる感覚があります。
脳味噌に栄養を与えるのが大好きなんです。勉強以外のことで(変なものを食べる、必要のないことをする、タイで9日間散歩する など)
それくらい映画が好きなのですが、結局行ったところでせいぜい月に2回とかが限界です。
行きたくないわけじゃないんですけどね。めんどくさいが勝っちゃうんですよ
そもそもの話、大学生なので平日は基本大学にいるし、1日の終わりにバイトがないとしても疲れを感じないことなんて人間である以上ほぼ不可能です。
その状態で「家に帰る」「また自転車を漕いで映画館に行く」という選択肢があれば、
「今日は家に帰って早く寝よう……」
となっちゃいますよね。まあ結局ツイッターした時間潰しちゃうんですけど。
こういう理由で、映画館大好きなのになかなか映画に行けない日が続いてるんですよね。
趣味のために友達を作ろうとは思いませんが、「次はあれを観に行こう」と日付を決めて約束しておく友人がいたら多少疲れてても映画館に通えて楽しいかも知れません。
難しい話ですけどね。
でもスタァライトの劇場版はせめて2桁回くらいは観に行くつもりです。
一週間に3回観て3週間あればすぐ9ですからね。暇さえあればフォロワー捕まえていろんな感想話し合いたいです。
ラブライブの時にそれができなくて(山口県だったので)、仕方なくとった行動が「丸暗記」だったので、もうあんな狂ったことはしたくありません。
相互の人全員とお酒飲むつもりでいきたいですね。
映画観るっつったんだろ お酒の話はしてません
そしてたった今僕は「一瞬で朝起きる」ためのインテリジェンスな策を思いつきました。
コタツで寝る。
試してみます。
それでは。