芭蕉です。
今日から大学の学祭期間なので、まるまる1週間休みになりました。やったね✌️
え、学園祭に参加……?
しませんが……?
そういう繋がりが皆無の僕は大学祭の期間はマジで暇なので、シンプルに秋休みとなりました。
そしてこの秋休み、観劇やゲテモノ回、3rdライブや即売会だったりとイベントが盛り沢山なので学祭に行くより充実した休みになりそうです。
学祭に行くより充実した休みになりそうです。
学祭に行くより充実した休みになりそうです。
さて、そんな僕の秋休み初日は
脳波の測定から始まりました。
脳波の測定……脳波の測定か
何をしているのかわかりませんが、例の火曜6限のコミュニケーションの授業の一環です。
僕が他人のどんな部位を見て表情を判断しているのか調べるため、頭に20箇所くらい電極を繋げて脳波を測定しました。
普段からジッと動かない趣味が多いので(オタクだから)、実験中も電極が外れにくかったらしく担当の人に
「優秀な頭だね」
と言われました。
褒め言葉か皮肉か、かなりスレスレのラインではありますがまあ喜んでおきましょう。
そしてこのデータは授業外でも使うらしく、時間を割いたお礼にと謝礼をいただきました。
大学の実験の謝礼です。
いくらもらえるんでしょう。
舐めとんのか?
……
メヌ=ヌと共に楽しいティータイムになりました。
僕は基本的に間食をとらないので、こういう機会でもないとおやつは食べませんからね。これはこれで嬉しかったです。
謝礼って聞いてこれはびっくりしたけど……
そして放課後ティータイムが終わってからは家のコピー機が火を吹くまで印刷し続けて
コピー本をパチパチつくる作業を進めました。
少し前の夏の記憶が蘇ります。
もう1ヶ月以上前か〜早いな〜
なんたってもう明後日から10月ですもんね。
時間が過ぎるのは早いものです。
10月ともなれば今年もあと92日。
11月になったら61日しかありませんからね。
まだ僕は「2018年」という並びを受け入れられていませんが、この調子だとすぐに「2019年」がやってきそうです。
覚悟を決めなきゃいけませんね。
フォロワーのみなさんも、1日1日を大切に過ごして共に悔いのない2018年を謳歌しましょう。
僕はバイトに行ってきます。
😉