原神、最近ハマったつもりだったんですけど、もうそこそこの期間やってるんですよね
飽き性にしては珍しく
原神はだいたいソシャゲのガチャシステムでゼルダの伝説をやってる感じなのですが、やはり強い弱いはある
芭蕉はたまに微課金で最近は課金してないのですが、まだ神と呼ばれる確実に一定ラインを超えるキャラは持ってなかった でもここまでやってるし一体は神様欲しいな……
引くか……
ポン!
ありがとう
見た目も好きなので嬉しい
原神は天井システムがわかりやすく、かつボーダーが低いので微課金で無理なく欲しいキャラが狙える ほんとに助かります
ね、聞いてる? 学マスくん
芭蕉です。
学マスはガチャ渋すぎ 全然出ない
今日
今日は朝からのどかな一日でした。少し寝坊はしてしまったのですが、昼前に起きて、顔洗って、庭の手入れして筋トレしてご飯
ナスが順調に育ってきてます
丸ナスって本物あんまり見たことないけど、どれくらいで食べられるんだろう
白ナスも見たことない どこまで育てればいい?
というか、普通のナス植えるべきだった
何故こんな変化球たちばかり……
思えば、ピーマンは最大の大きさがせいぜい手のひらに収まるくらいなので、多少小さくても食べれそうな判断はできますし、素人が育ててるので、大きくなりきらなくても安心して食べられる
しかしナスビはどうでしょう
最大の大きさがかなりデカいため、どこまで素人の栽培で大きくなるのかわからない あといつ食べていいかわかんないし
とりあえず育つとこまで育ててみますが、うまくできるのかどうか……
その点キミはわかりやすくていいね
普通にスーパーで売ってるサイズまで大きくなるから ししとう
ピーマンは相変わらずすくすく
明日ちょっと収穫して小皿くらい作れるかな
原稿
今日はようやく本腰入れて原稿に取り掛かりました。コマ枠の調整やページ数を整えて、いざファイル作製
超スムーズとは行きませんでしたが、ぼちぼちの進捗で集中できた
あと寄稿のラフも進められました。一枚絵で勝負するにはまだ自信はないのですが、今回はそこそこ頑張った めっちゃ自撮りした
この調子で新刊も先に表紙描いちゃおうかな ポスターも早めに発注できてお得だし
今年は計画的に進めたいところ
夜
夜は残り物とパスタを食べて、ユーフォニアムの12話を見ました。すごかった
𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫で学級会になってたのでだいたい流れは知ってたのですが、それでも面白かった
中学生の時から見てるアニメがいま佳境なのすごいな〜
こうやって、昔からやってるから、という理由でまだなんとか見れていたアニメがどんどん終わり、知らないアニメが増えていく
最後はアニメ見てないのに何故かオタクのキモいおじさんになる 怖すぎです
夜は寝る前にもう少し原稿
フリちゃま引けたから原神でも遊びたいし
明日も予定がないので、いい感じに原稿を進めて、少しでもあとの時間に余裕が持てるようにしたいです。
それでは!