新刊脱稿!!!
ようやく一安心です
次のまとめ本のスケジュールは、予定より2週間も少なくなってしまったので大ピンチですが、そこは入稿予定日なんかを調整して、なんとかしたいです
夏コミ 間に合え
芭蕉です。
ようやく腰を落ち着けて日記を書けます
とはいえほぼ家に篭って原稿でしたが、直近2回遊びの日がありました。
時間がなくても休むことの大切さを知っているから……
7月18日
金曜日
新宿
歌舞伎町
鬼滅の刃!
鬼滅の刃の公開日でしたね。
みずひらさんと二酸化炭素伯爵さんと観に行ったのですが、平日なのに観たことない人数が映画館に詰め込まれてました。日本の人口増えた?
ジュース買うのにも並びすぎて、天井眺める時間あった
トーホーシネマで天井見上げたの初めてだったな
鬼滅だよ
すみっコ
はい
が、この日最初に見たのはスーパーマン
1日2本映画梯子する予定できたので、まずはスーパーマンみた
これの予約も鬼滅の影響で大変なことになってて、映画館慣れしてる伯爵に全部予約とってもらった ありがたい
スーパーマン鑑賞
面白かった!
全然シリーズものじゃなかったので、アメコミヒーローを久しぶりに新鮮な気持ちで見られました。
間の時間はカフェで時間潰そう、という話でしたが、お酒飲んじゃった
鬼滅は3時間あるのに……
全員がうっすらトイレのこと考えながら飲んでた
でもお昼に居酒屋行くのって楽しい
2本目 はしゃぎジュース
ほんとは青いの買ったのですが、みずひらさんと一口交換して飲んでみたらお互いの味の方が好きだったので、交換してもらった
助かる
鬼滅!
前日にちょこちょこ見返して爆泣きしてきたので、予習はばっちり
みた!
面白かった
ぐるんぐるん動くアニメはみてて気持ちいいですね。義勇さんかっこよかった〜もう一回くらい行こうかな
赤からきた!
ちょっと辛い鍋のお店
でかい篠澤広連れてきた
なんもわかってなさそう
?
こいつは全部わかってそうな顔してる
もう慣れたって感じの顔
2軒目
ちょっと遅い時間でしたが、2軒しっかり飲みました。夏コミの相談とかもした
そして終電間際、僕と伯爵は軽くコンビニ酒をして、解散しますか……という雰囲気になっていたのですが、直前でなんか盛り上がってしまい、
エッチなホテル来ちゃった…………
バリアンって男同士でも入れるんだ
安い部屋借りてコンビニで色々買おうかとも思いましたが、ちょっと良いところ行けばアメニティで遊べると思ったので、歩いた
めっちゃ飲み食いできた
本来こんなに食べるのもなのかはちょっとわかりませんが、言うて3軒目なので量はそこそこ
スープとワインは結構飲んじゃった
朝から2本映画見てたのでへとへとでしたが、だらだらVODみたり、マッサージチェアでくつろいだり、ワイン服にこぼして白Tのデザイン変えたりしてたら、朝方だった
ずっと話してたはずなのに、何話したか何も覚えてない
ちょっと仮眠したら地獄のキツさだった
チュンチュン
朝の新宿
朝からキャッチの人いてすごかった
帰り際のタイミングをずるずる見逃し、朝ごはんまで食べた
全然お腹空いてなかったけど、一口食べたらうどん食べたくなるくらい美味しかった
このあと吐くのですが……
解散後はガッと疲れが押し寄せて、帰りの電車は数駅に一回降りて休み休み帰った
もう電車で吐いちゃうんじゃないかって思うタイミングが3回くらいあった
25歳最後の朝帰り
反省点を多く残し帰宅
気絶するように眠った
チュンチュン
実家から送ってもらった花ソーセージ焼いた
これ本当に美味しい
ヒョウシは姿形が変わってもヒョウシですが……
2冊のうち1冊目は早々に完成していたのですが、入稿そのものの締め切りに余裕があったせいで、早く次に取り掛かれば良いものを、ずいぶん長いこと修正してしまっていた
描き直した分でコピー本作れる
7月21日
月曜日
アイス
昨日は誕生日の前日ということで、フォロワーと宅飲みしてました。
ご馳走
宅飲みのいいところ、自分1人じゃ買わないものも食べれるところ
しかも誕プレとしてずいぶん出してもらったし 最高〜
原稿するつもりでいましたが、いざお腹いっぱい食べると眠いし疲れるしで、結局全然作業しなかった
人と作業しようとして実際に作業できることは、ない
夜は持ち込み可能のカラオケでまた飲んでました。
受付で年齢書く時、これが人生最後の25歳って記入か〜って思った
最後の25はカラオケでした
肉とか注文しちゃったし
ワインも
結局ベロ酔いして、終電間際で解散
帰りに缶チューハイ飲みながら歩いたら、結構限界まで酔ってた
日付変わって以降はちょっとツイッターしてましたが、記憶が曖昧
朝起きた時に余計なこと言ってないかめっちゃ冷や汗流れました
チュンチュン
26歳最初の朝
26歳!?
怖すぎる
25歳の時はそんな思いませんでしたが、26歳って考えると急に焦る 小学生の頃はやったプロフ帳では、もう子供いるくらいの人生設計してましたよ
誕生日入稿
誕生日だからといって休むわけではない 社会人の時も普通に働いてましたしね
去年はたしか終わる予定が終わらず、爆飲み肴の予定だったお寿司を控えめに食べながら、iPadでヒィヒィ原稿してた記憶ある
今年は順当に終わってないので、全然平気
なんならもうすぐお寿司届きますしね 誕生日は、なるべく高いお寿司を食べるって決めてるから
今日中にやりたいことはまだいくつかありますが、届いたお寿司眺めながら、ひとはしりしようと思います。
原稿続きで全然メディア投稿できてないので、そろそろ落書きも投稿したいですし
26年目 落ち着いてやりたいことやっていきたいです
今年もよろしくお願いします。
それでは!!