フォロワーあのね

フォロワーあのねと思ったことを書きます

粛々と

 

 

やることがある時に、頭を使わなくて良いけどものすごく時間のかかる作業があるということ

 

頭を使わない作業、楽しくて好きなのですが、頭を使ってないとやることやってる感がない

逆に締め切り前の、原稿そのものと入稿のとことか考えながら走ってる感じは好き

あれは好きなのですが、トーンとかデータ変換とかの、流れ作業的なやつ あれは焦りがたまる

 

いまはひたすら表を埋めていく事務作業があるのですが、これが想定の数倍時間がかかりそう

数年ぶりにスプレッドシートを触るので、関数から調べないと手も足も出なかった

こういう業務こそ委託できないのかな〜と思ったのですが、できなかった まあ自分で管理したほうが後々楽ですしね、あらゆることは

 

やらねばならないことは刻一刻と迫ってきていますが、やり方がわかっているうちに事務作業は進めておきたい

 

やらねば

 

生きねば

 

 

芭蕉です。

 

 

 

f:id:bananabasyo:20250827231430j:image

 

走った

箱買いしてるお茶抱えて

 

今日は5キロくらい走ったのですが、前より楽になった気がする

なんだかんだ予定が入り休み休み走ってますが、実際毎日走るよりたまにの方がいいらしい

モチベはあるけど休憩が多い方がいいんだって もどかしい

しかしマラソン大会でいいタイム出したい訳でもありませんし、ただ原稿に耐えうる身体を育てたいだけなので、大人しく従う

でもマラソン大会とかいいな 近所であるか調べてみようかな

趣味がおじさんになっていく

 

 

f:id:bananabasyo:20250827231426j:image

 

手袋買った

今まで頑なに何もつけずにやっていたのですが、液タブがこれまでのiPadに比べてずいぶん大きくなったので、いい加減買った

滑りがいいので細かい部分描き込む時は微調整難しそうですが、画面の寿命は伸びそう

短時間の原稿ではなく、長い目で見て作業できる環境を整えていきたい 機材も人間も

 

今日はちょっと落書きしてプロット書いて、あとはスプシいじってた

しんどいけど、表が完成した時はものづくりしてる感覚あって楽しい 同人誌の方が楽しいですが……?

 

夜ご飯は遅くなったので少しだけ飲みましたが、朝運動して日中は趣味も仕事もして、なんか文字だけ見ると理想の1日だった

ずっと眠かったのでなんか釈然としませんが……

 

明日は家に業者の方が来るので、それに備えて早起きして部屋の片付けです

人来るまでと業者の人が家にいる間に明日の分の事務作業済ませて、午後はパリッと切り替えて絵とか描けるといいな

 

 

なんて粛々とした日記なんだ

 

でも今日はとっても楽しかったね 

明日はもっと楽しくなるよ ね、ハム太郎

 

はい

 

 

それでは。