夏コミまで時間がない
時間がありません
まだやってないことや、買いに行かなければらならないものなどたくさんあるのですが、目下、最も必要なものとして、体力が、ない
これは大変なことです
日頃からそれなりに体動かすようにはしているのですが、数ヶ月続いた原稿期間の間に、運動の習慣はほとんどなくなってしまっていた
家から400メートルくらいの距離を歩くことをジョギングと呼んでいたくらい
これでは夏コミに耐えられません
じゃあどうするか
体力つけるしかありません

走ろう
朝の4時から
芭蕉です。
朝の4時よ!
学マスの主人公である花海咲季たちは、毎朝4時から走るという設定があるですが、それを真似しようとしたら、普通に体調壊れた
家まで残り3キロくらいの地点で具合悪くなった時は絶望感あった
10キロって、ちょければいけると思ってました 中学生の頃は走れたし
中学生の頃か
もう何年前なんだ……歳を重ねるってこういうことか……
なんとか7キロくらいは横に移動して、7割くらいは走れてました。途中のコンビニでアクエリ買うのちょっと楽しかった
トレーニングにしては一気に負荷かけすぎな気もしますが、これを当日まで毎朝続ければ、たぶん夏コミの日が余裕に感じられるという寸法です
一般参加もものすごい距離歩くので大変ですが、スペースにいるのもそれはそれでヤバいです
去年の夏コミはよく周りで誰も熱中症にならなかったな、というくらい蒸し暑く、何リットル水飲んだか覚えてない
それで風も吹かないもんだから、今回たまらず2スペで応募した
壁は本当に風が吹かないんですよね シャッターから入る風は、全部中央に流れていくから……
オタク同士でビチョビチョの肌を擦り合わせながらお互いの体温を感じるのは、さすがに気持ちよくない

新刊届いた!
日中はかなりグロッキーでしんどかったのですが、これのために意地で起きてました
まあいきなり7キロ走って体調万全なわけないか
新刊
かなり嬉しい 今回いままでで1番頑張ったから……毎回言ってますが
なんならこの後に入稿したまとめ本も今までで1番と思ってますし
今回の新刊は表紙の色がわりと好みに調整できたので、印刷物としての満足度が高いです。
あとはこれが無事に会場に届けられるか……

お昼ご飯
舞茸とベーコンのパスタ
最近、パスタ100gでも満足できようになってきた
あすけん始めたら自分が食べ過ぎということに気づけたので、健康にも財布にも優しくなった

これは晩御飯
オクラとツナのパスタ 冷たいやつ
パスタ冷たくするの初めてやったのですが、案外美味しかった
そうめんとは全然違う
整体行った
今日、おそらく人生で初めての整体に行きました。
原稿中腰と脚に激痛があり、さすがに行こうと周りの方の勧めで向かったのですが、原稿明けで混乱してたのか、肩と首のコースにしてた
まあどうせマッサージくらいだし、ちょっと気持ちいい思いできるかな〜と思って行ったら、
ちゃんと治療だった
お店入った瞬間は、内装見て、エッチなことするんですか!!? と動揺しましたが、いざ始まると、自分では触ったことない筋肉をごりごりえぐられて、なんか全部がいい感じになった めっちゃ痛かったけど……
なんかいろいろズレてたらしいです 物理の治療って感じの15分間だった
多少お値段はしますが、これなら腰や脚もやってもらおうかな〜って感じ
いま食後なのですが、これまで食後に耐えられないほど感じてた首の痛みが全然ありませんし
次の原稿期間が始まる前に、全身やってもらおう
最終的に全ての苦痛から解放してもらおうと思います。
夜
ね、寝る時間だ!
朝4時に走ろうと思ったら、もう寝なければならない時間です
なんて健康なんだ
もう少し原稿進めたかったですが、今日はあと数コマに抑えて、一旦健康の方に舵を切ろうと思います。
明日は明日締め切りのものがあるので、走った後はまたガリガリ絵描きます。
全部をいい感じにするぞ
それでは!