お久しぶりです
これは上司に奢ってもらった牛丼
上司、10歳年上なのですが、これまで部下がいなかったらしく、10歳年下の我々が入るまで1番下っ端だったらしい なので教え方も丁寧だし、できない前提で進めてくれるのでありがたいです
そんな感じです
配属先の様子
なんとかなりそう!
芭蕉です
1週間経ちました 配属されてから
色違いの鳩
入社前や研修時はどうなるかと思いましたが(実際手続きや休日などの詳細は不安なままですが)、実際の配属先はかなりよさそうな職場だったので、いきなり病んで絵が描けなくなる……なんてことはなさそうです! 副業は禁止らしいので同人誌バレたらおしまいですが
😊
これは最寄駅のラーメン
ご飯が無料なのですが、芭蕉はちょっと潔癖なので自由に取れるタイプの食事に若干抵抗ある バイキングとか
まあタダならいただきますが……
そもそも日中は仕事しかしてないので書くことがないというのもありますが、平日はただ仕事してご飯食べて寝て起きるだけで精一杯でした。
仕事が大変というか、いきなり環境が変わったのに自立してまともな社会人の格好して生活する気疲れがすごいです 初めて一人暮らしを始めた時もそりゃ疲れましたが、自由に使える時間がないだけでこんなに疲れるとは
でも指示されたことをしてれば1日が終わるので、脳みその一部は前に比べて使わなくなったかも 主に漫画の話を考える部分を……
日によってはデスクを離れて現場に行くこともあるらしい 適度に非日常がある仕事は好きです
これは自分で食べた牛丼
疲れたので大盛り頼んだら、疲れすぎててすぐお腹いっぱいになってしまって大変だった ご飯を食べるのにも自分の体調と相談しなければならないくらい疲れてた
3日間
3日間です
仕事を始めて3日間、アパートにガスが通っていませんでした。なので夜は近所の狭苦しい銭湯に通っていたので、それが疲れを助長していたのかもしれません
一旦帰って着替えてからチャリで銭湯行くの大変でしたし
しかしそれも3日のうち
ガス開通……
開通記念にお風呂でビール飲みました。たしか水曜日
月火は疲れすぎてお酒飲めなかったのですが、久しぶりに飲んだら1本でゲロゲロに酔いました。お風呂で飲んだからかも
ある日の朝ごはん
蒲田駅が帰り道にあるのですが、ふらっと吸い込まれたパン屋さんの制服がやたらかわいいと思ったら噂の神戸屋でした。あれもう、ちょっとエロに片足突っ込んでますよ
1人で食べたお昼ご飯
サラリーマンはなんで疲れてるのに立ち食いで済ますんだろうと思ってましたが、やっと理由がわかりました 座る時間が勿体無いから
その日の夜ごはん
この日から急にうどん蕎麦にハマる
なんか脳みそが疲れてて思考することに疲れてたので、ご飯を選ぶのもしんどくなっちゃったんですよね うどんと蕎麦は好きですし、ある程度栄養ありそうなのでもうそれしか見ないようにしてました
入浴剤買った!😄
微妙だった
買うならケチって200円のやつ買うんじゃなくてもっと高いやつ買うべきだったな
誰かいりませんか? 芭蕉のお古の入浴剤
出勤中
最近は出勤中漫画を読むようにしてます。
何もせずTLをシュポシュポするのは勿体無いので
雨でも晴れでも、3巻完結なので読みやすそう〜と思って買ったのですがよかったです
1巻時点ではその辺の百合漫画か〜と思ったけど、終わりあたりから急に話が変わってきて、3巻で綺麗にまとまってました
周りのキャラに関してもあっさり話がまとまってて読みやすかったし、あっさりとしたタイトル回収や主人公の髪型変更などわかりやすいポイントが多くてテンポも良かったです
フォロワーもよければ是非
すごい露骨にアソシエイトしたみたいになっちゃった
これでいいんですよねAmazonさん
上司に奢ってもらったうどん
いままで食べたうどんで1番美味しかった 本当に
こんな美味しいとり天食べたの初めて
思わず
「こんなに美味いとり天食べたの初めてです」
って言ったんだけど、上司アゲしすぎる新卒みたいになっちゃったな
この日が金曜だったのですが、驚くことに14:30に現場で現地解散
現場に行く日程によってはこういう日もあるらしいです おそらくこの日は上司が慣れない芭蕉のために調整してくれてこの時間なのだと思うのですが……
良い人すぎる
飲みにでもいく? みたいな流れもあったのですが、知り合って1週間の趣味も知らない10歳違いの職場の人と昼から飲むのはお互いリスクが高すぎると思ったので、解散
帰りにスーツ着たまま居酒屋入るぞ〜! という自分と もう寝かせてくれ という自分がいたのですが、脳が働かないまま歩いてたらアパートについてました。帰巣本能がもうこっちのアパートに染み着いちゃったんだね
座り込んだらお仕舞いだと思ったので、服を脱ぎ散らかして半裸のまま放置してた荷解きを進めて、気絶しそうなほど疲れてましたが食べるものが何もない
仕方なく服を着て蒲田へ
信じられないほど美味しいラーメン屋に遭遇 通います
ハブあった 感謝
通います
一度家に帰り服を着替えてここにきたので、気持ち的には半分くらい土曜日です
1人で漫画を読みながらハブでしばらくゆっくりしてました。
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花に登場してお酒
グラスの周りの塩、こんなもんで足りるのかな〜と思ってたけど全然余りました 最後塩だけガリガリしてた
面白いのでフォロワーも読んでください
今3巻で、かなり話がいいとこの区切りなのでちょうどいいです
そしてできれば上のリンクから買ってくださると芭蕉のお小遣いが増えます
Amazonさん これでいいんですよね
お小遣いが増えると、ハブで飲めるお酒が1杯増えます
帰ってから家でも飲みました
安くて不味いスーパーの不味いおつまみ
翌日
前に住んでたアパートの退去手続きがありました。
しかし二日酔い そりゃ気絶寸前だったのにあんだけ飲んだらね
駅でうどんを食べましたが、半分くらいから苦しくて変な汗かきながら食べてました
旧アパート
生活の跡がある
あのテーブルは前の住民が置いていったものなので芭蕉も放置していったのですが、ここ1週間はそれを後悔して会社のデスクで胸が痛くなってました。モノやぬいぐるみに意志がある前提で生活してるので、ああいうサイズのものを手放すのに苦労するタイプ
1週間離れてただけでずいぶん隣の音が気になるようになってました。でも今のアパートは人の気配がなくて寂しい
なくなると恋しくなるものですね
時間があったので近所の散歩もしました。
軽く掃除したくてウェットティッシュを買ったりなど おそらくもう、行くことはない百均で
狭い部屋
時間になったら業者の人が来て、不動産屋さんと損傷箇所の点検や印付けをしてました。
おれの部屋が他人の部屋になっていく
その傷もなくなるんだ
最終的に敷金と相殺する感じで修理費の話は片付いて、4年間肌身離さず持ち歩いてた鍵を返して、退去が完了しました。
じゃあね、もう握ることはないドアノブ
さらば……
これから何回引っ越すかわかりませんが、このアパートほど濃い記憶に残る住処ってあるかな
お世話になりました
帰り道
さみしさと疲れで頭がボーってしてたので、知らない駅で降りてオフィスビルなのかショッピングモールなのかわからない建物を散歩しました。
今のアパートの近くの和食屋さん
天丼が安くて美味しかったです また来よう
土曜日はそのあと荷解きと部屋のレイアウトをして、生活する環境を整えました。
これでようやく仮住まいから生活になる
日曜日
仕事が朝早いので、そのせいか休みでも目覚ましなしで8時起き 最高です
1時間ほど競馬の予想をして、それからゆっくり身体を動かして朝ごはん
皐月賞の時間まではノンストップで漫画を描き、
お酒飲んだり、
ちょびっと当たったり
お風呂入って野菜ジュース飲んだりしてました。
朝8時に起きて7時間絵を描いて1時間部屋の片付けをして、自炊してお風呂に入ってこの時間
完璧な日曜日です 一生これができると良いな
全然関係ありませんが、引っ越してから飲み水をどうすれば良いかわからなくて(今の台所は狭いので水を汲みにくい)、歩いて1分のドラッグストアで野菜ジュースを買ってそれをメインにしてます
すごい量の野菜ジュースを飲んでる
そのせいかわかりませんが、なんか最近肌がプルプルです 身体は疲れてるのに肌の調子がいいのバグみたいでかなりいいです
今週はかなりバタバタしてましたが、日曜日までにはなんとか人間の生活に戻ることができました。前のアパートとの縁も切れ、完全に社会人生活がスタート……
来週は来週でまた覚えることも増えて大変だとは思いますが、休みの日は絵を描けるように体力を残しながら生活しようと思います。
日記も週に一回くらいは書けるといいな〜
それでは!