フォロワーあのね

フォロワーあのねと思ったことを書きます

挽肉と米!

 

 

 

f:id:bananabasyo:20210717210535j:image

(サムネイル用)

 

 

 

カルピスって水より水に近いと思う

 

お茶飲んでる時よりカルピス飲んでる時の方が水な気がするし、なんなら水飲んでる時よりカルピスの方が水な気がします。

 

 

芭蕉です。

 

 

 

朝8:00

 

 

f:id:bananabasyo:20210717202803j:image

 

 

渋谷!

 

なんと、朝7時に起きて渋谷

 

今日は土曜日だったので、中学の同級生のけいごくんと渋谷の挽肉と米というお店に行こうという約束をしていました。

しかし挽肉と米、どうやら朝から並んで整理券を受け取らなければならない仕組みのようで、昼ごはんを食べに行くつもりが早朝からの集合になりました。

 

とりあえず田舎者なのでハチ公前に集合

 


f:id:bananabasyo:20210717202648j:image

 

 

 

イメージより人型ですね

 

 

ここで待ち合わせに成功した僕らは(ハチ公ってあれで合ってたんだ)、まだ8時なのにもうサウナのように暑い渋谷を歩き目的のお店へ

 

僕のイメージかもですけど、8時ってまだ爽やかに涼しい気がしてたんですけど違ったんですね

都会だからこうなのか、それとももう地球はおしまいなのか……  おしまいなら早めに完全終了して欲しいです その方が助かります

 


f:id:bananabasyo:20210717202731j:image

 

 

準備中!

 

ちょっと迷いましたが、たしかに数人並んでいたので後ろに立ちました。マジで朝から並んでるんだ……

住所を知らなければ絶対入らないような雑居ビルのだったのですが、絶対1人じゃ怖くて入れませんでした。

常に人がいて写真は撮れなかったのですが、本当に看板とかなくボロいアパートみたいな建物だったのでふらっと立ち寄るのは難しそうです

 

8:30に並んで13:30が最短だったので、「小宮です」と名乗り整理券をゲット

 

5時間待つことになりましたが、いい噂を兼ねてから聞いているので渋谷を散策して待つことに

 

 

が、朝8:30の渋谷、どこも空いていない

 


f:id:bananabasyo:20210717202638j:image

 

 

ディズニーストアはもちろん閉まってるし、

 


f:id:bananabasyo:20210717202714j:image

 

 

アンドロイドがエネルギー補給するやつみたいなドリンクは売ってるし

 

 

ただお店によっては異常に人が並んでるとことかあったので、でけいごくんは

 

「無か有しかない」

 

と言ってました。サービス開始初期の宇宙?

 


f:id:bananabasyo:20210717202627j:image
f:id:bananabasyo:20210717202746j:image

 

 

駅構内に避難

 

渋谷の歴史を学び、涙

 


f:id:bananabasyo:20210717202656j:image

 

 

今年初蝉でした。

 

蝉の鳴き声がこの世で1番いい

最悪この世界から蝉の鳴き声以外全て消えても大丈夫 嘘 ちょっと言い過ぎました

 

とりあえず渋谷を練り歩き、ビルの間にあるベンチを見つけたので太陽から隠れて時間をやり過ごし、10時になってお店が開き始める頃にIKEAに行きました。IKEAは楽しいので

 


f:id:bananabasyo:20210717202705j:image

 

 

サメがリモートワークしてる

 

ちょっと前までこの光景見ても「サメがネットサーフィンしてる」だったのに、今は「リモートワークしてる」になってる

 

常識と一緒に感覚が変わってしまった

 

 

f:id:bananabasyo:20210717202811j:image

 

 

朝10時にしては、散らかりすぎなキッチン

 

僕はバニラのポプリが欲しかったのですが、渋谷はベリーのポプリしか置いていなかったようでウィンドウショッピングに切り替えることに

 

今度原宿行くか……

 


f:id:bananabasyo:20210717202750j:image

 

 

美味そう〜

左上のやつがサーモンなのかリブステーキなのかで殴り合いの喧嘩をしたので、お店を追い出されました。

 


f:id:bananabasyo:20210717202642j:image

 

 

ロフト

 

ロフトは開店と同時に駆け込み、雑貨やお酒を見ましたが、バニラの香りのルームフレグランスだけ本当になくて、ここも冷やかしになりました。

バニラの香りってポピュラーだと思ってたんですけどもしかしてみんな苦手? いままで会う人みんなに変な匂いするって思われてたのかもしれない

 

 

12:00

 


f:id:bananabasyo:20210717202709j:image

 

 

お腹いっぱい挽肉を食べるために朝ごはんをカロリーメイトだけで済ませたいのですが、お腹が空き過ぎて耐えられなかったためプロントでつぶつぶイチゴミルク

 

というかロフトの後にデパ地下行って美味しそうな物見すぎたせいもあるかもしれないです

空腹で1番行っちゃいけない場所ですからね

 

せっかく5時間待ってたのに、ここでつぶつぶイチゴミルクを飲んだせいで空腹感が微妙に消えてしまうことに

若干冷や汗をかきながら時間まで待ち、少し早めにさっきのお店へ……

 


f:id:bananabasyo:20210717202756j:image
f:id:bananabasyo:20210717202718j:image

 

 

こんなレンタルサービスあるの!?

今度使ってみよ

 


f:id:bananabasyo:20210717202631j:image

 

 

了解!

 


f:id:bananabasyo:20210717202807j:image

 

 

ここでも15分ほど並び、ボロいアパートの階段を楽しむことに

 


f:id:bananabasyo:20210717202725j:image

 

 

すごい、もう昼には夜の分の整理券終わってました。

 


かっこいい扉

 


f:id:bananabasyo:20210717202635j:image

 

一瞬マジでアパートの扉そのままかとおもいましたが、1129ってたぶん「良い肉」ですよね

そうであってくれ

 

f:id:bananabasyo:20210717210432j:image

 

かっこいいパイプ

 

なんで一回中に入って外に出直す?

ミスったのかな

 


f:id:bananabasyo:20210717202700j:image

 

 

入場!

 

券売機でチケットを買い、カウンター席へ着席

 

もう1から10まで店員さんが丁寧過ぎてテーマパークかと思いました。ほぼ目の前で肉焼いてくれる席でしたしテーマパークだったのかも

 


f:id:bananabasyo:20210717202651j:image
f:id:bananabasyo:20210717202738j:image

 

 

調味料がたくさんあり、引き出しの中に説明と箸、ティッシュなどが入っている仕組み

すごい 狭い渋谷の土地を有効活用してる

 

 


f:id:bananabasyo:20210717202722j:image

 

 

おかわりし放題のご飯と味噌汁!

 

味噌汁が美味しすぎてビックリしました

夏に合う濃いめの味付けに、飽きないくらいの具材 人参がこんなに美味しい味噌汁初めてです

 


f:id:bananabasyo:20210717202759j:image

 

 

肉〜!!

 

焼きたてのハンバーグがトングで目の前に置かれた時の嬉しさ! 今週の平日に感じた嬉しさ全部合わせても足りません

 

一口目はそのままで、と仰られたので箸で掴んで食べようとしたのですが、もう持ち上げようとしただけでホロリと崩れそうになるくらい柔らかいお肉

一口齧ったら消えるように口の中に入っていったので「空振りした!?」と動揺しましたが、柔らかすぎて気付かなかっただけでした。それが過言ではないくらい本当に柔らかい

 

そのままでも美味しかったのですが、卓上調味料が料理に凝ってる男子大学生のキッチンみたいな量あったのでいろんな味を楽しめる

 

ひとりひとつ卵が無料だったので、すぐにご飯をお代わりして卵かけご飯とハンバーグを食べました。美味しすぎる……😭

 


f:id:bananabasyo:20210717202742j:image

 

 

2個目 ハンバーグは3つまでおかわりできます

 

1個90gなのですが、本当に柔らかくて空気と肉を食べてる感覚で、スルスル食べられる

料理に対しての褒め言葉として「これは飲み物」という表現が生まれた理由を知りました 本物の料理ってこんななんだ

 

生姜と唐辛子、ごま油とあと何かを混ぜたようなスパイスが美味しくて肉も米もめちゃくちゃ進みました。ご飯をお代わり

 

レモンの練り物(?)と青唐辛子の油漬けを混ぜて食べると、ちょっと脂っこくなってきた口にあって肉も米もめちゃくちゃ進みました。ご飯をお代わり

 

途中で肉味噌が出てきたのですが、これも濃いめの味噌が肉の味に慣れてきた口にあって、肉も米もめちゃくちゃ進みました。ご飯をお代わり

 

器が空になるたびに店員さんが声をかけてくれるのでどんどん食べてしまう

 

 

f:id:bananabasyo:20210717210945j:image

 

 

3個目

ご飯をお代わり

 

途中で大根おろしとポン酢をもらえたので、最後はさっぱり食べることに

ポン酢も味が濃過ぎず、荒削りの大根が食感に飽きてきた口にいい感じに響いて、もうご飯が消える

美味しすぎる……😭

 

最後はサンプルに塩と胡椒だけを振って、ラスト一口をいただきました。

ちょうどいい量

 

はじめはハンバーグ3つは多いかな……とおもったのですがぴったりでした。

これも180gだったら飽きていたかもしれませんが、常に焼き立てが90gで3つ出てくるというのが良かったです

本当においしかった

 

僕の中の外食史上TOP3には確実に入るレベルでした。というかテンションも合わせてほぼ1位です

店内の雰囲気も店員さんのサービスも全部良かった このタイプの専門店で店員さんがニコニコ笑顔で声かけてくれるの珍しくないですか?

 

ディズニーランドかと思いましたね

 

 

ご飯を食べた後は、朝から歩き回って疲れていたので早めの解散

 

次はグランピングとかしたいね〜と話しながら、満腹で昼過ぎに帰路に着きました。まさか田舎の同級生とハタチになったらこんなところでランチを食べてるなんて

あの頃は想像もしてませんでしたね

蝉の声

 

 

家に着いたらもう熱中症みたいに意識が朦朧としてましたが、なんとかシャワーだけは浴びて、カルピスを爆飲みして薬を飲んで爆睡

 

目が覚めたら外が真っ暗でした でもまだ満腹

健康です

 

昨日まで就活頑張ってたので、週末初めにしっかり遊ぶことができてよかったです。気になってたお店に行けましたし、本当にいいお店だったし

胸張って人に紹介できるお店がまたひとつ増えました。

というかお酒が絡んでいないそういうお店初めてかも

 

これでいつ田舎から幼馴染のお嬢様が遊びに来ることになっても大丈夫です。いませんが

 

 

明日は何も予定を入れてないので、とりあえずゆっくりして月曜日からまた始まる就活に備えたいと思います。いい加減絵を描くリハビリも始めなければ

 

今からの夜はとりあえず𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫して過ごします。好きなので……

 

 

それでは!