今日は近所の自販機にジュースを買いに夕方出かけました。
街灯
小さい頃は当然のようにあったので気付きませんでしたが、一度東京に住んでみて改めて見ると当たり前の顔してこんな形の街灯があるの本当に観光地って感じがしますね。
というかその高さはもはや街灯としての役割をなし得ないでしょ
芭蕉です。
今日は13時ごろに目が覚めました。
生活習慣終わってる
ここ最近は妹の出勤前にエアコンをつけるようにしているので夜中に一度目を覚ますため、上手い具合に寝付けず微妙な睡眠になっています。
布団もなんか合わないし……
実家の寝床が安眠できないってかなりピンチですよね。
東京にいる時は「実家の方がよく眠れるな……」と思い、実家にいる時は「東京のアパートの方がよく眠れるな……」と思うの、安心できる場所がない人になっててちょっと焦る
もう人生のうちで100回ここで寝ることはないでしょうけど、さすがに実家な布団で安眠できないのは寂しいので12月のバイト代はベッド周りにお金を使おうかな
ニトリで敷布団とか買っちゃお〜
猫
おばあちゃんなので本当にぽやっとしてる
前の帰省ではそんなことなかったのに……もう歳なのかな
覚悟を決めなければ
今日は青嵐の舞台でしたね!
僕は残念ながら帰省のために現地のチケットはすべて流してしまったのですが、配信があるためそちらで観ることにしました。
払うはずだったチケット代でオンラインチケットを買えば運営さんからすれば大して変わらないでしょうしね。
一日一本と決めているので他のジュースで気を紛らわせます
おつまみもお酒も摂って大丈夫って現地よりある意味豪華かもしれませんね
嬉しい〜!
でも配信中にパソコンの調子が悪くなってしまい音が途切れてモニターが映らなくなった時は焦りました。
一応電源はついているぽいのですが、音が途切れてモニターが映らないパソコンのことを人は電源がついていないパソコンと呼びます。
仕方ないのですぐにiPadでログインし直しそちらで視聴
あってよかった〜iPad
iPad最高!
舞台を見たあとはネタバレを含むイラストを描いてしまいそうで不安だったのですが、実家にいると家族と他の話をしたり猫と遊んでいたら過度な熱もふわっと冷めるのでそんな心配は無用でした。
実家ってすごいな〜
大学で上京して一人暮らししてなかったら絶対こんなに絵描いてないと思う。
一日一枚とか無理ですもん
まあ最近は結梨ちゃん描いてますけど……
猫
お絵描きを邪魔するもの
んも〜すぐ突進してくるんだから
目が悪いらしく狙いを定めたら手のひらに目掛けてぶつかってきます
かわいい〜おれが死ぬまで死なないでくれ〜〜
明日は父と山登りをする約束をしたので、何とか生活習慣が整いそうです。せっかく時間あるので晩御飯とかも作ろうかな〜
やはり実家にいると暇な日でも絵を描く以外のことがあるので時間の使い方の汎用性を再認識しますね。時間ってiPadに向かうためだけにあるものじゃなかっんだ。
でもとりあえず今晩は今からiPadに向かいます。何故ならiPadのことを愛しているので……
iPad最高!
それでは。